検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「数」の日本史   

著者名 伊達 宗行/著
著者名ヨミ ダテ,ムネユキ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1016943811中央図書館410.2/ダ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
数学∥歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000246339
種別 図書
著者名 伊達 宗行/著
著者名ヨミ ダテ,ムネユキ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2002.6
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16419-2
分類記号 410.21
書名 「数」の日本史   
書名ヨミ スウ ノ ニホンシ
副書名 われわれは数とどう付き合ってきたか
副書名ヨミ ワレワレ ワ スウ ト ドウ ツキアッテキタカ
件名1 数学∥歴史
累積注記 書評掲載紙:日経2002.07.14 書評掲載紙:朝日2002.07.28
注記 文献あり 内容紹介:縄文時代は十二進法だったのか、江戸庶民の計算法は今とどう違ったのか…。古代を振り出しに日本の数文化を縦横無尽に追い求め、歴史の裏に隠された日本人と数の長大な物語を独自の視点で掘り起こす知的冒険の書。 著者紹介:1929年仙台生まれ。52年東北大学理学部卒。55年東北大学理学研究科物理専攻中退。物性物理学が専門。大阪大学理学部長、日本物理学会会長などを歴任。松永賞、仁科記念賞、日本金属学会論文賞、藤原賞など受賞。現在、日本原子力研究所評議役。大阪大学名誉教授。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。