検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

北朝天皇研究の最前線   

著者名 遠藤珠紀/編   水野智之/編   日本史史料研究会/監修
著者名ヨミ エンドウ タマキ ミズノ トモユキ ニホンシ シリョウ ケンキュウカイ
出版者 山川出版社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911101895中央図書館210.45/エ/ 在架 4F-新着棚 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤珠紀 水野智之 日本史史料研究会
2023
210.45 210.45
日本 歴史 南北朝時代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002825903
種別 図書
著者名 遠藤珠紀/編   水野智之/編   日本史史料研究会/監修
著者名ヨミ エンドウ タマキ ミズノ トモユキ ニホンシ シリョウ ケンキュウカイ
出版者 山川出版社
出版年月 2023.11
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-15240-1
分類記号 210.45
分類記号 210.45
書名 北朝天皇研究の最前線   
書名ヨミ ホクチョウ テンノウ ケンキュウ ノ サイゼンセン
内容紹介 現在の天皇家へ続く皇統にもかかわらず、なぜ影が薄いのか。天皇を理解するうえで重要な南北朝期について、戦前における南朝方の評価、戦後の足利尊氏再評価による室町幕府研究の進展をへて、ようやく光があたった北朝天皇の政治的役割や存在意義を捉え直す。
著者紹介 【遠藤珠紀】1977年、愛知県出身。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、東京大学史料編纂所准教授。『中世朝廷の官司制度』(吉川弘文館、2011年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本 歴史 南北朝時代



内容細目

1 八代の「北朝天皇」、知られざる事績
遠藤珠紀/著 水野智之/著
2 南北朝分裂の淵源はどこにあるのか?
中井裕子/著
3 北朝の訴訟制度を支えた「暦応雑訴法」
森茂暁/著
4 政治的混乱が「国制の一元化」「皇統の一本化」になったわけ
家永遵嗣/著
5 義満と深く関与した二人の天皇
久水俊和/著
6 伏見宮家出身の後花園は、天皇家の正統なのか?
田村航/著
7 北朝は、室町幕府の“傀儡政権”だったのか?
水野智之/著
8 「南北朝合一」後、親密さを演出した天皇家と将軍家
石原比伊呂/著
9 二十余年、関白に在職した“北朝の柱石”
小川剛生/著
10 北朝存立に不可欠な「実務官僚」たちの実像
遠藤珠紀/著
11 南北朝対立とは異なる青連院門跡の“相承”の世界
生駒哲郎/著
12 先帝供養の儀礼と奏楽
三島暁子/著
13 なぜ後世になって王統問題が再燃するのか?
山口道弘/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。