検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

共生の哲学  世界人権問題叢書 118  

著者名 朴光駿/編著   村岡潔/編著   若尾典子/編著   武内一/編著   鈴木勉/編著
著者名ヨミ パク クヮンジュン ムラオカ キヨシ ワカオ ノリコ タケウチ ハジメ スズキ ツトム
出版者 明石書店
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911095758金森図書館369/パ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
369 369
社会福祉 ソーシャルインクルージョン

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002812221
種別 図書
著者名 朴光駿/編著   村岡潔/編著   若尾典子/編著   武内一/編著   鈴木勉/編著
著者名ヨミ パク クヮンジュン ムラオカ キヨシ ワカオ ノリコ タケウチ ハジメ スズキ ツトム
出版者 明石書店
出版年月 2023.10
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-5652-2
分類記号 369
分類記号 369
書名 共生の哲学  世界人権問題叢書 118  
書名ヨミ キョウセイ ノ テツガク
副書名 誰ひとり取り残さないケアコミュニティをめざして
副書名ヨミ ダレヒトリ トリノコサナイ ケア コミュニティ オ メザシテ
内容紹介 すべての人々が個々の違いを尊重し、差別・排除されることなく受容され支援され、自分らしく生きることができるための「共生」の思想・哲学とは何か?多様性が豊かさと共鳴を生む「包摂的なケアコミュニティ」を追究する1冊。
著者紹介 【朴光駿】佛教大学社会福祉学部教授。専門分野は社会福祉思想史および東アジア社会政策(史)比較研究。韓国生まれ。釜山大学卒業。1990年より新羅大学の教員を経て、2002年より現職。(中国)西北大学・(韓国)東国大学客員教授などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 社会福祉
件名2 ソーシャルインクルージョン
叢書名 世界人権問題叢書



内容細目

1 共生ならざるものから考える共生
朴光駿/著
2 共生行動としてのケアとケアラーサポート
朴光駿/著
3 病者・障害者・不健康者との共生
村岡潔/著
4 共生とケアをつなぐ家族を考える
若尾典子/著
5 さまざまな困難の中で育つ子どもたちとの共生
武内一/著
6 共生のルネサンス
鈴木勉/著
7 高齢者との共生と高齢者ケアレジーム
朴光駿/著
8 ケアコミュニティをめざす
朴光駿/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。