検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本語が消滅する  幻冬舎新書 や−9−2  

著者名 山口仲美/著
著者名ヨミ ヤマグチ ナカミ
出版者 幻冬舎
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043912474金森図書館810.4/ヤ/ 貸出中 一般開架  ×
2 一般書1062336993堺図書館810.4/ヤ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
810.4 810.4
日本語

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002788933
種別 図書
著者名 山口仲美/著
著者名ヨミ ヤマグチ ナカミ
出版者 幻冬舎
出版年月 2023.6
ページ数 302p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98696-2
分類記号 810.4
分類記号 810.4
書名 日本語が消滅する  幻冬舎新書 や−9−2  
書名ヨミ ニホンゴ ガ ショウメツ スル
内容紹介 各地で言語が消滅するのはどんな時か。日本語はどんな時に最も消滅しやすいのか。どうすればそれを防げるのか…。それらの問題に明快な解答を与えつつ、オノマトペ(擬音語・擬態語)が豊富で、繊細な意味合いが出せる日本語の面白さ・底力を楽しく解説する。
著者紹介 1943年生まれ。日本語学者。お茶の水女子大学卒業。東京大学大学院修士課程修了。文学博士。埼玉大学名誉教授。文化功労者。古典語から現代語までの日本語の歴史を研究。著書に『犬は「びよ」と鳴いていた』(光文社)など。2008年紫綬褒章、2016年瑞宝中綬章を受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本語
叢書名 幻冬舎新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。