検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

SDGs時代にみる教育の普遍化と格差   

著者名 澤村信英/編著   小川未空/編著   坂上勝基/編著
著者名ヨミ サワムラ ノブヒデ オガワ ミク サカウエ カツキ
出版者 明石書店
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911047783中央図書館372/サ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
372 372

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002781787
種別 図書
著者名 澤村信英/編著   小川未空/編著   坂上勝基/編著
著者名ヨミ サワムラ ノブヒデ オガワ ミク サカウエ カツキ
出版者 明石書店
出版年月 2023.5
ページ数 400p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-5600-X
分類記号 372
分類記号 372
書名 SDGs時代にみる教育の普遍化と格差   
書名ヨミ エスディージーズ ジダイ ニ ミル キョウイク ノ フヘンカ ト カクサ
副書名 各国の事例と国際比較から読み解く
副書名ヨミ カッコク ノ ジレイ ト コクサイ ヒカク カラ ヨミトク
著者紹介 【澤村信英】大阪大学大学院人間科学研究科教授、博士(人間科学)。愛媛大学理学部地球科学科卒業後、広島大学教育開発国際協力研究センター/大学院国際協力研究科准教授・教授などを経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 発展途上国 教育
件名2 教育格差
累積注記 欧文タイトル:Educational Universalization and Inequalities in the Era of SDGs



内容細目

1 教育の普遍化と格差に関わるフィールド研究と国際比較はなぜ必要か
坂上勝基/著
2 西アフリカ地域における創り出される「教育」の格差
清水貴夫/著
3 幼児教育の「質」と「格差」を問い直す
興津妙子/著
4 周縁化された子ども間に生じる教育格差の中にある格差
川口純/著
5 マダガスカル農村部における学校から仕事への移行
F・R・アンドリアリニアイナ/著 A・R・ラスルナイヴ/著 園山大祐/著
6 中国の大学におけるアフリカ人学生の留学動機
羅方舟/著 小川未空/著
7 バングラデシュ農村の社会経済格差縮減と教育開発
日下部達哉/著
8 カンボジアにおける教育普遍化と教育の質の向上
荻巣崇世/著
9 タイにおける教育格差と是正措置
牧貴愛/著
10 日本における教育格差とその克服
志水宏吉/著
11 中所得国入りを目指すアフリカ諸国の教育普遍化と格差の展望
小川未空/著 坂上勝基/著 牧貴愛/著
12 中等教育カリキュラムと修了試験にみる「格差」概念の探索
坂口真康/〔ほか〕著 小川未空/〔ほか〕著 A・R・ラスルナイヴ/〔ほか〕著
13 インクルーシブ教育政策と学校現場での取り組み
川口純/著 利根川佳子/著 大塲麻代/著
14 すべての子どもが共に学ぶ教育の諸相と課題
伊藤駿/著
15 低学費私立学校をめぐる脱国家的な動向
小原優貴/著 興津妙子/著 大塲麻代/著
16 アフリカ諸国のコロナ禍における学習機会の格差
坂上勝基/著 小川未空/著 澤村信英/著
17 マダガスカルの大学における緊急的な遠隔教育による格差の生成
F・R・アンドリアリニアイナ/著 澤村信英/著
18 コロナ禍の日本における教育格差への対応
中丸和/著
19 格差是正に向けたデジタル教育普及をめぐる諸課題
園山大祐/著
20 教育の普遍化と格差をめぐる国際比較研究
小川未空/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。