検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

生き抜くためのメディア読解   

著者名 小林真大/著
著者名ヨミ コバヤシ マサヒロ
出版者 笠間書院
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910851680中央図書館Y361.4/コ/ 在架 5F-YA 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
361.453 361.453
マス・メディア メディア教育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002623147
種別 図書
著者名 小林真大/著
著者名ヨミ コバヤシ マサヒロ
出版者 笠間書院
出版年月 2021.9
ページ数 387p
大きさ 19cm
ISBN 4-305-70945-7
分類記号 361.453
分類記号 361.453
書名 生き抜くためのメディア読解   
書名ヨミ イキヌク タメ ノ メディア ドッカイ
内容紹介 世界的な潮流を踏まえ、高校生から社会人まで役立つ「読み方」を解説。多岐にわたるメディアの特徴と表現のポイントを、具体例を挙げながら紹介。身近なメディアが発信する情報の内容や狙いを理解するコツを伝授する、情報化社会でのサバイバルに役立つ1冊。
著者紹介 山形県生まれ。早稲田大学国際教養学部卒業。IB JAPANESEオンラインスクール代表。現在インターナショナルスクールにて国際バカロレアの文学教師を勤める。また、オンラインで海外の生徒への指導も行う。著書に『文学のトリセツ−「桃太郎」で文学がわかる!』(五月書房新社)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 マス・メディア
件名2 メディア教育



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。