検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

原子力村中枢部での体験から10年の葛藤で掴んだ事故原因   

著者名 北村俊郎/著
著者名ヨミ キタムラ トシロウ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910849825中央図書館543.5/キ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
543.5 543.5
福島第一原発事故(2011)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002621491
種別 図書
著者名 北村俊郎/著
著者名ヨミ キタムラ トシロウ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2021.9
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-1178-0
分類記号 543.5
分類記号 543.5
書名 原子力村中枢部での体験から10年の葛藤で掴んだ事故原因   
書名ヨミ ゲンシリョクムラ チュウスウブ デノ タイケン カラ ジュウネン ノ カットウ デ ツカンダ ジコ ゲンイン
内容紹介 当事者だからこそ見える原発業界の危うい風景。福島の大事故はなぜ防げなかったのか。日本原電で理事・社長室長を勤めた著者が実際の体験をふまえ、日本の原発政策と東京電力の体質を抉り、原発ゼロの日本の展望を示す。気骨のある「内からの警告の書」。
著者紹介 1944年、滋賀県生まれ。1967年、慶應義塾大学経済学部卒業後、日本原子力発電株式会社に入社。現場勤務を経験したのち、理事・社長室長などを歴任。2005年に退職。同年から2012年まで社団法人日本原子力産業協会参事。著書に『原発推進者の無念』(平凡社新書)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 福島第一原発事故(2011)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。