検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

柿  ものと人間の文化史 185  

著者名 今井敬潤/著
著者名ヨミ イマイ キョウジュン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910791621中央図書館625.4/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002566894
種別 図書
著者名 今井敬潤/著
著者名ヨミ イマイ キョウジュン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2021.2
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-21851-4
分類記号 625.4
分類記号 625.4
書名 柿  ものと人間の文化史 185  
書名ヨミ カキ
内容紹介 人々と苦楽をともにしていた生活樹としての柿の文化史。柿をめぐる調査・研究の発展をあとづけ、品種ごとの特徴、栽培の技術、採取と脱渋の方法から、民俗や風習、神事とのかかわり、さらには食用以外の多面的な利用法にもおよぶ。
著者紹介 1949年、岐阜県に生まれる。京都府立大学農学部卒業。大阪府立大学農学部大学院修士課程修了。現在、大阪府立大学大学院客員研究員、岐阜女子大学非常勤講師。著書:ものと人間の文化史115『柿渋』(法政大学出版局)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1
叢書名 ものと人間の文化史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。