検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

一碗をどうぞ   

著者名 千玄室/著
著者名ヨミ セン ゲンシツ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043715828金森図書館791.2/セ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
791.2 791.2

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002550150
種別 図書
著者名 千玄室/著
著者名ヨミ セン ゲンシツ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.11
ページ数 292p
大きさ 19cm
ISBN 4-623-08852-9
分類記号 791.2
分類記号 791.2
書名 一碗をどうぞ   
書名ヨミ イチワン オ ドウゾ
副書名 私の歩んできた道
副書名ヨミ ワタクシ ノ アユンデ キタ ミチ
内容紹介 戦争を生き抜いた人間として伝えるべきものがあるとの思いを抱き、100歳が近づくいまも世界中を飛び回る大宗匠が、多くの人との縁のなかで学び、また悩み苦しんできた日々を率直に語る。苦しさや孤独に負けない、心の磨き方のヒントに満ちている。
著者紹介 1923年、京都府生まれ。同志社大学卒業後、ハワイ大学修学、韓国・中央大學校大学院博士課程修了。1949年、大徳寺管長後藤瑞巌老師のもとで修行得度、斎号「鵬雲斎」安名「玄秀宗興」を受け若宗匠となる。1964年10月、裏千家15代家元となり今日庵庵主として宗室を襲名。2002年12月、嫡男千宗之に家元を譲座し、汎叟千玄室大宗匠(哲学博士、文学博士)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。