検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

群島の文明と大陸の文明  PHP新書 1238  

著者名 小倉紀蔵/著
著者名ヨミ オグラ キゾウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043686888金森図書館210.12/オ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
日本 文化 歴史 日本思想

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002541673
種別 図書
著者名 小倉紀蔵/著
著者名ヨミ オグラ キゾウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.10
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-84754-4
分類記号 210.12
分類記号 210.12
書名 群島の文明と大陸の文明  PHP新書 1238  
書名ヨミ グントウ ノ ブンメイ ト タイリク ノ ブンメイ
内容紹介 日本は群島の文明である。群島文明は、大陸の文明を移入しながら、それを相対化・分解しつつ、風土や文化に合わせて再構成する。超越的な価値をもとに社会をつくる大陸文明的なやり方とは異なる、群島文明が持つ「もうひとつの世界観」を提示する。
著者紹介 1959年東京生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。韓国ソウル大学校哲学科大学院盗用哲学専攻博士課程単位取得退学。専門は東アジア哲学。著書に『入門 朱子学と陽明学』(ちくま新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本 文化 歴史
件名2 日本思想
叢書名 PHP新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。