検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

美術の森の番人たち   

著者名 酒井忠康/著
著者名ヨミ サカイ タダヤス
出版者 求龍堂
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910772902中央図書館704/サ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井忠康
2020
704 704
美術

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002540086
種別 図書
著者名 酒井忠康/著
著者名ヨミ サカイ タダヤス
出版者 求龍堂
出版年月 2020.10
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-7630-2024-2
分類記号 704
分類記号 704
書名 美術の森の番人たち   
書名ヨミ ビジュツ ノ モリ ノ バンニンタチ
内容紹介 世田谷美術館館長の著者が、56年にも及ぶ美術館での仕事を通じて出逢った、多くの忘れがたき人々。美術界を「美術の森」と呼び、豊かで風通しのいい世界にするために生涯を捧げた35人を書き留めた、人物スケッチのようなエッセイ集。
著者紹介 1941年、北海道生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。1964年、神奈川県立近代美術館に勤務。同美術館館長を経て、現在、世田谷美術館館長。『海の鎖 描かれた維新』(小沢書店、1977年)と『開化の浮世絵師 清親』(せりか書房、1978年)で第一回サントリー学芸賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 美術



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。