検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ノンフィクションの技法   

著者名 ジョン・マクフィー/著   栗原泉/訳
著者名ヨミ ジョン・マクフィー クリハラ イズミ
出版者 白水社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910685492中央図書館901.6/マ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
901.6 901.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002482957
種別 図書
著者名 ジョン・マクフィー/著   栗原泉/訳
著者名ヨミ ジョン・マクフィー クリハラ イズミ
出版者 白水社
出版年月 2020.3
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09749-6
分類記号 901.6
分類記号 901.6
書名 ノンフィクションの技法   
書名ヨミ ノンフィクション ノ ギホウ
副書名 ピュリツァー賞作家が明かす
副書名ヨミ ピュリツァーショウ サッカ ガ アカス
内容紹介 米国で当代随一のノンフィクション作家、名文家と評される著者が執筆にあたっての技術的なノウハウと考え方、そして出版業界の舞台裏を、書き手としての自身の歩みに即して綴ったハウツー本であり、自伝的エッセイ。読んで二度得する希有な文章読本。
著者紹介 【ジョン・マクフィー】文筆家。現代ノンフィクションの草分け、名文家として広く知られる。1931年、米国ニュージャージー州生まれ。プリンストン大学卒業後、『タイム』記者を経て、『ニューヨーカー』のスタッフライターに。以来、長年にわたって同誌に寄稿している。ピュリツァー賞に4回ノミネートされ、1999年に受賞(一般ノンフィクション部門)。2017年には、長きにわたる出版文化への顕著な功績が認められ、イヴァン・サンドロフ賞(全米批評家協会)が授与された。現在も執筆のかたわら、プリンストン大学で教鞭を執る。著書多数。邦訳書に『アラスカ原野行』(平河出版社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 記録文学 作法



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。