検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

2050年のメディア   

著者名 下山進/著
著者名ヨミ シモヤマ ススム
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081096305鶴川駅前070.2/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
070.21 070.21
マス・メディア 日本 新聞 ニュースサイト

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002451727
種別 図書
著者名 下山進/著
著者名ヨミ シモヤマ ススム
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.10
ページ数 437p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-391117-0
分類記号 070.21
分類記号 070.21
書名 2050年のメディア   
書名ヨミ ニセンゴジュウネン ノ メディア
内容紹介 読売、日経、ヤフー。波乱のメディア三国志。紙かデジタルか?技術革新かスクープか?分水嶺は2005年に訪れていた。慶應SFC、伝説の講座から生まれた1冊。
著者紹介 2018年4月より、慶應義塾大学総合政策学部特別招聘教授として、講座『2050年のメディア』を立ち上げる。1986年早稲田大学政治経済学部政治学科卒。1993年コロンビア大学ジャーナリズムスクール国際報道上級課程修了。上智大学文学部新聞学科非常勤講師も務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 マス・メディア 日本
件名2 新聞
件名3 ニュースサイト
累積注記 欧文タイトル:Media in 2050



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。