検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

戦後日本を生きた世代は何を残すべきか   

著者名 寺島実郎/著   佐高信/著
著者名ヨミ テラシマ ジツロウ サタカ マコト
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043636834成瀬コミ304/テ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺島実郎 佐高信
2019
304 304
日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002444525
種別 図書
著者名 寺島実郎/著   佐高信/著
著者名ヨミ テラシマ ジツロウ サタカ マコト
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.9
ページ数 209p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-02806-3
分類記号 304
分類記号 304
書名 戦後日本を生きた世代は何を残すべきか   
書名ヨミ センゴ ニホン オ イキタ セダイ ワ ナニ オ ノコスベキカ
副書名 われらのもつべき視界と覚悟
副書名ヨミ ワレラ ノ モツベキ シカイ ト カクゴ
内容紹介 アメリカへの過剰同調、嫌韓嫌中、実体経済の喪失…。団塊世代はいかなる国として日本を残すべきなのか。「ジェロントロジー宣言」が話題の寺島実郎と佐高信が、自分たちの世代とこれからの世界を語り合う注目の対談語り下ろし。
著者紹介 【寺島実郎】1947年北海道生まれ。(一財)日本総合研究所所長。多摩大学学長。著書に『脳力のレッスン1〜4』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。