検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

精神科医の話の聴き方10のセオリー   

著者名 小山文彦/著
著者名ヨミ コヤマ フミヒコ
出版者 創元社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081090308鶴川駅前146.8/コ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
146.8 146.8
カウンセリング

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002412940
種別 図書
著者名 小山文彦/著
著者名ヨミ コヤマ フミヒコ
出版者 創元社
出版年月 2019.5
ページ数 184p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-11704-1
分類記号 146.8
分類記号 146.8
書名 精神科医の話の聴き方10のセオリー   
書名ヨミ セイシンカイ ノ ハナシ ノ キキカタ ジュウ ノ セオリー
内容紹介 身近な人から「困った」「つらい」等と言われたら、どうするか?悩むこころと言葉をどのように受け止めたらよいのか、多彩なフィールドで活躍してきた精神科医が、10の基本原則を示しつつ、それらに基づいた具体的な対応を様々な場面ごとに紹介する。
著者紹介 東邦大学産業精神保健職場復帰支援センター(佐倉)センター長・教授。広島県尾道市出身。1991年、徳島大学医学部卒業。2004年より独立行政法人労者働健康安全機構で労災疾病等研究事業、厚生労働省委託「治療と仕事の両立支援」事業などを担当。2016年10月より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 カウンセリング



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。