検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ふたつの日本  講談社現代新書 2516  

著者名 望月優大/著
著者名ヨミ モチズキ ヒロキ
出版者 講談社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910571130中央図書館334.4/モ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
334.41 334.41
移民・植民 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002395433
種別 図書
著者名 望月優大/著
著者名ヨミ モチズキ ヒロキ
出版者 講談社
出版年月 2019.3
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-515110-4
分類記号 334.41
分類記号 334.41
書名 ふたつの日本  講談社現代新書 2516  
書名ヨミ フタツ ノ ニホン
副書名 「移民国家」の建前と現実
副書名ヨミ イミン コッカ ノ タテマエ ト ゲンジツ
内容紹介 日本はすでに「移民国家」だ。この30年間で在日外国人の数は94万人から263万人へと約3倍に増加し、永住権を持つ外国人も100万人を突破した。「日本」はどこから来てどこに向かうのか?新時代の日本論。
著者紹介 1985年生まれ。日本の移民文化・移民事情を伝えるウェブマガジン「ニッポン複雑紀行」編集長。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了後、経済産業省、グーグル、スマートニュースなどを経て2017年冬に独立。国内外で移民・難民問題を中心に様々な社会問題を取材し「現代ピジネス」や「ニューズウィーク日本版」などの雑誌やウェブ媒体に寄稿。代表を務める株式会社コモンセンスでは非営利団体等への支援にも携わっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 移民・植民 日本
叢書名 講談社現代新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。