検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

石はなにからできている?  ちしきのぽけっと 23  

著者名 西村寿雄/文   武田晋一/写真   ボコヤマクリタ/構成
著者名ヨミ ニシムラ ヒサオ タケダ シンイチ ボコヤマ クリタ
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1910514817中央図書館J458// 在架 4F児童 
2 児童書1028687422さるびあJ458// 在架 児童開架 
3 児童書1032202762鶴川‐団地J458// 在架 児童開架 
4 児童書1043646585金森図書館J458// 貸出中 児童開架  ×
5 児童書1081083758鶴川駅前J458// 在架 児童開架 
6 児童書1091265379忠生図書館J458// 在架 児童開架 
7 児童書1062280753BM堺J458// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
458 458
岩石

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002351725
種別 図書
著者名 西村寿雄/文   武田晋一/写真   ボコヤマクリタ/構成
著者名ヨミ ニシムラ ヒサオ タケダ シンイチ ボコヤマ クリタ
出版者 岩崎書店
出版年月 2018.9
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-265-04374-7
分類記号 458
分類記号 458
書名 石はなにからできている?  ちしきのぽけっと 23  
書名ヨミ イシ ワ ナニ カラ デキテ イル
内容紹介 月の石は、灰色のものばかり。地球の石は、いろとりどり。なんでかな?川原でよく目にする8種類の石を拡大写真で紹介。美しい石の姿から、鉱物と結晶の奥深い世界を案内する。
著者紹介 【西村寿雄】1936年大阪生まれ。1959年、大阪学芸大学(現大阪教育大学)卒業後、大阪府寝屋川市内の教職に就く。1965年、故加藤磐雄氏より地学の楽しさを教わり地質学に目覚める。1980年、地学団体研究会に加わり地域の地質調査などを始める。以後、世界や日本各地の地学巡検に加わる。仮説実験授業研究会にも所属し、地質関連の授業資料作成を重ねる。退職後は石の楽しさを子どもたちに伝える活動をしている。現在は、地学団体研究会、仮説実験授業研究会、科学読物研究会に所属。著書に、『地球の発明発見物語』(近代文藝社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 岩石
叢書名 ちしきのぽけっと



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。