検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

水子供養   

著者名 ヘレン・ハーデカー/著   塚原久美/監訳   清水邦彦/監修   猪瀬優理/訳   前川健一/訳
著者名ヨミ ヘレン・ハーデカー ツカハラ クミ シミズ クニヒコ イノセ ユリ マエガワ ケンイチ
出版者 明石書店
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910437308中央図書館385.7/ハ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
仏会 妊娠中絶 胎児

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002279852
種別 図書
著者名 ヘレン・ハーデカー/著   塚原久美/監訳   清水邦彦/監修   猪瀬優理/訳   前川健一/訳
著者名ヨミ ヘレン・ハーデカー ツカハラ クミ シミズ クニヒコ イノセ ユリ マエガワ ケンイチ
出版者 明石書店
出版年月 2017.12
ページ数 444p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-4599-7
分類記号 385.7
分類記号 385.7
書名 水子供養   
書名ヨミ ミズコ クヨウ
副書名 商品としての儀式
副書名ヨミ ショウヒン ト シテ ノ ギシキ
著者紹介 【ヘレン・ハーデカー】ハーヴァード大学ライシャワー日本研究所、日本宗教社会学教授。ヴァンダービルト大学の学部生時代から日本の宗教について研究を開始し、1980年にシカゴ大学でジョセフ・キタガワ教授の下で博士号取得。1980‐1989年プリンストン大学宗教学部、1990年から2年間、オーストラリアのグリフィス大学現代アジア研究所で教鞭をとり、1992年から現職。その宗教研究は伝統的な教義や儀式が現代人の生活にいかに変容され採用されていくかに焦点を合わせている。現代日本宗教史を中心に、現代の神道、仏教教団、在日韓国人の宗教生活に研究の幅を広げ、国家神道と現代的な中絶の儀式化の研究も手掛ける。現在は憲法改正とその宗教団体への影響について主に研究を進めている。2003年、J・S・グッゲンハイム・フェローシップを取得、2014年には全米芸術科学アカデミーに選出された。本書『水子供養 商品としての儀式』の原著でアリサワ・ヒロミツ賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 仏会
件名2 妊娠中絶
件名3 胎児



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。