検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

メディア不信  岩波新書 新赤版 1685  

著者名 林香里/著
著者名ヨミ ハヤシ カオリ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043588092金森図書館361.4/ハ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361.453 361.453
マス・メディア

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002270122
種別 図書
著者名 林香里/著
著者名ヨミ ハヤシ カオリ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.11
ページ数 237,5p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431685-5
分類記号 361.453
分類記号 361.453
書名 メディア不信  岩波新書 新赤版 1685  
書名ヨミ メディア フシン
副書名 何が問われているのか
副書名ヨミ ナニ ガ トワレテ イル ノカ
内容紹介 世界同時多発的にメディアやネットの情報の信憑性に注目が集まる時代。権威を失いつつあるメディアに求められるプロフェッショナリズムとは?市民に求められるリテラシーとは?独英米日の報道の国際比較研究を通して、民主主義を蝕む「病弊」の実像を追う。
著者紹介 1963年名古屋市生まれ。ロイター通信社東京支局記者、東京大学社会情報研究所助手などを経て、現在、東京大学大学院情報学環教授。専門:ジャーナリズム/マスメディア研究。著書−『〈オンナ・コドモ〉のジャーナリズム−ケアの倫理とともに』(岩波書店、2011年、第4回内川芳美記念マス・コミュニケーション学会賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 マス・メディア
叢書名 岩波新書 新赤版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。