検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

オタクとは何か?   

著者名 大泉実成/著
著者名ヨミ オオイズミ ミツナリ
出版者 草思社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910376019中央図書館361.5/オ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361.5 361.5

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002209583
種別 図書
著者名 大泉実成/著
著者名ヨミ オオイズミ ミツナリ
出版者 草思社
出版年月 2017.4
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-2272-6
分類記号 361.5
分類記号 361.5
書名 オタクとは何か?   
書名ヨミ オタク トワ ナニカ
内容紹介 いまや世界を席巻する「オタク文化」。「非オタク」自認するノンフィクション作家が、オタクの聖地的ショップで働き、2006年から2017年まで「フィールドワーク」しつつその体験と考察をリアルタイムでレポート。
著者紹介 1961年東京生まれ。ノンフィクション作家。中央大学大学院哲学科修了。『説得』(現代書館/草思社文庫)で第11回講談社ノンフィクション賞受賞。著書に『萌えの研究』(講談社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 オタク
累積注記 欧文タイトル:What is OTAKU?



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。