検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「修身」教科書に学ぶ偉い人の話   

著者名 長山靖生/編
著者名ヨミ ナガヤマ ヤスオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1091161651忠生図書館280/ナ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長山靖生
2017
280
伝記

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002181560
種別 図書
著者名 長山靖生/編
著者名ヨミ ナガヤマ ヤスオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.1
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004930-2
分類記号 280
書名 「修身」教科書に学ぶ偉い人の話   
書名ヨミ シュウシン キョウカショ ニ マナブ エライ ヒト ノ ハナシ
内容紹介 古今東西の偉人話は有名・無名を問わず今でも感動を呼ぶ。忠義や礼節だけでなく、合理精神や公共心・国際性を尊ぶものも多い。修身教科書の5回の改訂による登場人物の変遷を分析し、「偉人伝」の本質に迫る。
著者紹介 1962年茨城県生まれ。評論家。87年横田順彌、會津信吾らと共に古典SF研究会を創設、初代会長。歯科医の傍ら、近代日本の文化・思想史から文芸評論や現代社会論まで幅広く執筆活動を行なっている。『偽史冒険世界』で大衆文学研究賞、『日本SF精神史』で日本SF大賞、星雲賞受賞。
件名1 伝記



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。