検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

アメリカは日本の原子力政策をどうみているか  岩波ブックレット no.958  

著者名 鈴木達治郎/編   猿田佐世/編
著者名ヨミ スズキ タツジロウ サルタ サヨ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910334976中央図書館539.09/ス/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1050294477木曽山崎539.09/ス/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
539.091
原子力政策 日本 日本 対外関係 アメリカ合衆国

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002164602
種別 図書
著者名 鈴木達治郎/編   猿田佐世/編
著者名ヨミ スズキ タツジロウ サルタ サヨ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.10
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270958-2
分類記号 539.091
書名 アメリカは日本の原子力政策をどうみているか  岩波ブックレット no.958  
書名ヨミ アメリカ ワ ニホン ノ ゲンシリョク セイサク オ ドウ ミテイルカ
内容紹介 日本の原子力政策に、アメリカはどう影響を及ぼしているのか。日本が大量に保有するプルトニウムはどう見られているか。2018年に期限を迎える日米原子力協定の行方もさぐりながら、日米外交の観点から提言する。
著者紹介 【鈴木】1951年生まれ。75年東京大学工学部卒。78年マサチューセッツ工科大学プログラム修士修了。長崎大学核兵器廃絶研究センター長。2010年より14年まで内閣府原子力委員会委員長代理をつとめた。パグウォッシュ会議評議員。著書に『エネルギー技術の社会意思決定』など。
件名1 原子力政策 日本
件名2 日本 対外関係 アメリカ合衆国
叢書名 岩波ブックレット



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。