検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

忘れられた日本の村   

著者名 筒井功/著
著者名ヨミ ツツイ,イサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1091117752忠生図書館382.1/ツ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
382.1
日本 風俗

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002129530
種別 図書
著者名 筒井功/著
著者名ヨミ ツツイ,イサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.5
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22668-X
分類記号 382.1
書名 忘れられた日本の村   
書名ヨミ ワスレラレタ ニホン ノ ムラ
内容紹介 狩猟とアイヌ語のマタギ村、天皇の即位に麻の礼服を貢納し続ける山奥の村…。限界集落など、長い歴史の残る、7つの不思議な村の探訪紀行。宮本常一「忘れられた日本人」を今に引き継ぐ民俗誌。
著者紹介 1944年高知市生まれ。民俗研究者。元・共同通信社記者。正史に登場しない非定住民の生態や民俗の調査・取材を続けている。第20回旅の文化賞受賞。著書に「ソ連の旅」など。
件名1 日本 風俗



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。