検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

辞書編纂者の、日本語を使いこなす技術  PHP新書 983  

著者名 飯間浩明/著
著者名ヨミ イイマ,ヒロアキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910185485中央図書館810.4/イ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1700321803市民文学館810.4/イ/ 在架 地下1書庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯間浩明
2015
810.4
日本語

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002020566
種別 図書
著者名 飯間浩明/著
著者名ヨミ イイマ,ヒロアキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.5
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-82484-6
分類記号 810.4
書名 辞書編纂者の、日本語を使いこなす技術  PHP新書 983  
書名ヨミ ジショ ヘンサンシャ ノ ニホンゴ オ ツカイコナス ギジュツ
内容紹介 「あやまる」と「わびる」の違い、穏やかに注意する方法、漢字と仮名の使い分け、読点の付け方、辞書の活用法…。『三省堂国語辞典』編集委員を務める著者が、ことばと向き合い、さらに使いこなす方法を提案する。
著者紹介 1967年香川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。同大学院博士課程単位取得。NHK Eテレ「使える!伝わるにほんご」講師を務めるなど、国語・日本語教育番組にも携わる。日本語学者・国語辞典編纂者。「三省堂国語辞典」編集委員。著書に「辞書を編む」などがある。
件名1 日本語
叢書名 PHP新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。