検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

歴史の歴史   

著者名 樺山紘一/著
著者名ヨミ カバヤマ,コウイチ
出版者 千倉書房
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1090604487忠生図書館204/カ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樺山紘一
2014
204
歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001919443
種別 図書
著者名 樺山紘一/著
著者名ヨミ カバヤマ,コウイチ
出版者 千倉書房
出版年月 2014.12
ページ数 462p
大きさ 19cm
ISBN 4-8051-1034-1
分類記号 204
書名 歴史の歴史   
書名ヨミ レキシ ノ レキシ
内容紹介 歴史が歴史として体系化され、人類が知恵を武器に世界を広げていった道行きを、アイデンティティ、自然観、暦や時間、奴隷、倉庫、法と王権、教養など、いくつかのテーマを設定しながら特別講義のかたちで解説。
著者紹介 1941年東京生まれ。東京大学文学部助教授、同教授、国立西洋美術館館長を経て2005年より印刷博物館館長・東京大学名誉教授。専門は西洋中世史、西洋文化史。著書「ゴシック世界の思想像」など。
件名1 歴史



内容細目

1 歴史の知とアイデンティティについて
樺山 紘一/著
2 宇宙認識の拡張について
樺山 紘一/著
3 ヨーロッパの自然観・身体観について
樺山 紘一/著
4 中世・ルネサンスの自他認識について
樺山 紘一/著
5 暦と暦法のゆらぎについて
樺山 紘一/著
6 時間の社会性について
樺山 紘一/著
7 奴隷について
樺山 紘一/著
8 身体変工をめぐる比較について
樺山 紘一/著
9 医術と病いの諸相について
樺山 紘一/著
10 倉庫と蓄蔵について
樺山 紘一/著
11 口承者の二類型について
樺山 紘一/著
12 科学と美術のはざまについて
樺山 紘一/著
13 中世社会と法について
樺山 紘一/著
14 王権について
樺山 紘一/著
15 教養体系の変容について
樺山 紘一/著
16 知の連環について
樺山 紘一/著
17 グローバリゼーションとローカリゼーションについて
樺山 紘一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。