検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

辞書からみた日本語の歴史  ちくまプリマー新書 220  

著者名 今野真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910108784中央図書館813.02/コ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1028504825さるびあ813.02/コ/ 在架 一般開架 
3 一般書1090479294忠生図書館813.02/コ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今野真二
2014
日本語 辞典 歴史 日本語 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001899868
種別 図書
著者名 今野真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68923-0
分類記号 813.02
書名 辞書からみた日本語の歴史  ちくまプリマー新書 220  
書名ヨミ ジショ カラ ミタ ニホンゴ ノ レキシ
内容紹介 「日本語の歴史」シリーズ第2弾。現代において辞書は買って使うものだが、江戸時代以前は写すことで所持し、自分で作り上げるものだった。辞書の「作り手」「使い手」の姿を通して、各時代の日本語を活写する。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。86年早稲田大学大学院博士課程後期退学、高知大学助教授を経て、清泉女子大学教授。専攻は日本語学。著書に「漢字からみた日本語の歴史」など。
件名1 日本語 辞典 歴史
件名2 日本語 歴史
叢書名 ちくまプリマー新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。