検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

言論抑圧  中公新書 2284  

著者名 将基面貴巳/著
著者名ヨミ ショウギメン,タカシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910103520中央図書館316.1/シ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090462787忠生図書館316.1/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
316.1
矢内原 忠雄 言論の自由 日本 歴史 昭和時代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001895825
種別 図書
著者名 将基面貴巳/著
著者名ヨミ ショウギメン,タカシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.9
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102284-X
分類記号 316.1
書名 言論抑圧  中公新書 2284  
書名ヨミ ゲンロン ヨクアツ
副書名 矢内原事件の構図
副書名ヨミ ヤナイハラ ジケン ノ コウズ
内容紹介 1937年、東京帝国大学教授の矢内原忠雄は、論文「国家の理想」が引き金となり、職を辞した。出版界の状況や政治の圧力といった複雑な構図をマイクロヒストリーの手法で読み解き、矢内原事件の実態を剔り出す。
著者紹介 1967年生まれ。シェフィールド大学大学院歴史学博士課程修了。ケンブリッジ大学クレア・ホールのリサーチフェロー、オタゴ大学人文学部歴史学科専任講師などを経て現在、オタゴ大学人文学部歴史学科准教授、人文学部副学部長を兼任。専攻は政治思想史。第35回サントリー学芸賞受賞。
件名1 言論の自由
件名2 日本 歴史 昭和時代
叢書名 中公新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。