検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ユダヤ人と大衆文化  ゆまに学芸選書ULULA 11  

著者名 堀邦維/著
著者名ヨミ ホリ,クニシゲ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910041340中央図書館361.5/ホ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
361.5
文化 歴史 アメリカ合衆国 ユダヤ人

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001859629
種別 図書
著者名 堀邦維/著
著者名ヨミ ホリ,クニシゲ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2014.4
ページ数 296p
大きさ 20cm
ISBN 4-8433-4546-6
分類記号 361.5
書名 ユダヤ人と大衆文化  ゆまに学芸選書ULULA 11  
書名ヨミ ユダヤジン ト タイシュウ ブンカ
内容紹介 ハリウッド、ブロードウェー、ジーンズなど、アメリカ文化の多くはユダヤ人によって生み出された。一方、ユダヤ系知識人たちはその大衆文化を否定的に捉えていた…。ユダヤ人の大衆性と「非」大衆性をめぐる文化論。
著者紹介 1954年生まれ。99〜2000年ケンブリッジ大学客員研究員。現在、日本大学芸術学部教授。専攻は現代ユダヤ文化。主な著書に「ニューヨーク知識人−ユダヤ的知性とアメリカ文化」「ノベルト・エリアスと21世紀」「現代の英米作家100人」などがある。
件名1 文化 歴史
件名2 アメリカ合衆国
件名3 ユダヤ人
叢書名 ゆまに学芸選書ULULA



内容細目

1 アメリカ大衆文化を担ったユダヤ人 ゲットーからハリウッドへ
堀 邦維/著
2 黒い顔のユダヤ人とユダヤ的非ユダヤ人
堀 邦維/著
3 ギャグの伝統、反体制の伝統
堀 邦維/著
4 ブロードウェーとティン・パン・アレー
堀 邦維/著
5 ミュージカルの黄金時代
堀 邦維/著
6 舞台からテレビへ
堀 邦維/著
7 「ユダヤ」をめぐる攻防
堀 邦維/著
8 アニメーション
堀 邦維/著
9 生活の中のユダヤ文化
堀 邦維/著
10 暗黒街のユダヤ人
堀 邦維/著
11 「非」大衆としてのユダヤ人 アメリカ文化の分裂
堀 邦維/著
12 六〇年代文化への対応
堀 邦維/著
13 キッチュをめぐる議論
堀 邦維/著
14 ディアスポラとナショナリズム
堀 邦維/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。