検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世界の砂図鑑   

著者名 須藤定久/著
著者名ヨミ スドウ,サダヒサ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1090537992忠生図書館458.7/ス/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
458

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001840868
種別 図書
著者名 須藤定久/著
著者名ヨミ スドウ,サダヒサ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.2
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-11436-2
分類記号 458
書名 世界の砂図鑑   
書名ヨミ セカイ ノ スナ ズカン
副書名 写真でわかる特徴と分類
副書名ヨミ シャシン デ ワカル トクチョウ ト ブンルイ
内容紹介 砂とは何かから始まり、日本のみならず世界に存在するたくさんの砂の中らから特徴的なものを300ほどピックアップ。美しい砂の写真と、それぞれの成因および科学的特徴・見分け方などをわかりやすく紹介する。
著者紹介 1948年群馬県生まれ。71年群馬大学卒、通商産業省工業技術院地質調査所入所。以来、粘土・長石・ろう石・陶石などのセラミックス原料鉱物の成因・探査法の研究に従事。2008年定年退職。以後、技術士として骨材資源・鉱物資源などの分野で活動中。
件名1



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。