検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

金田一先生と日本語を学ぼう 3  ことわざと慣用句

著者名 金田一秀穂/監修
著者名ヨミ キンダイチ,ヒデホ
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1019955507中央図書館J810// 在架 4F児童 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金田一秀穂
2014
日本語 ことわざ 日本語 慣用語

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001823875
種別 図書
著者名 金田一秀穂/監修
著者名ヨミ キンダイチ,ヒデホ
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.1
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08293-9
分類記号 810
書名 金田一先生と日本語を学ぼう 3  ことわざと慣用句
書名ヨミ キンダイチ センセイ ト ニホンゴ オ マナボウ
内容紹介 ことわざには、昔の人の知恵がつまっている。本書では、ことわざを様々なテーマに分けて紹介し、外国のことわざとの比較、文章の読み書きに役立つ故事成語や慣用句などについても解説する。
著者紹介 1953年東京都生まれ。上智大学文学部卒。東京外国語大学大学院日本語専攻修了。日本語研究一家の次男に生まれ、日本語研究を専門にする。中国の大連外語学院、アメリカのイェール大学、コロンビア大学などで日本語を教える。現在、杏林大学外国語学部教授。
件名1 日本語
件名2 ことわざ
件名3 日本語 慣用語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。