検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

仕込みもの   

著者名 辰巳芳子/著
著者名ヨミ タツミ ヨシコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019951027中央図書館596.4/タ/ 在架 4F憩い広場 
2 一般書1080852294鶴川駅前596.4/タ/ 在架 暮らし 
3 一般書1090153063忠生図書館596.4/タ/ 在架 生活子育て 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辰巳芳子
2013
596
保存食品

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001819638
種別 図書
著者名 辰巳芳子/著
著者名ヨミ タツミ ヨシコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2013.12
ページ数 247p
大きさ 26cm
ISBN 4-579-21199-5
分類記号 596
書名 仕込みもの   
書名ヨミ シコミモノ
内容紹介 ものと、人間と、風土と、時間との関わりによって作り出される底力のあるうま味こそが、“仕込みもの”の醍醐味。梅仕事に始まり、漬ける、干す、発酵させるなど、辰巳流保存食の叡智を解き明かす。
著者紹介 1924年東京生まれ。聖心女子学院卒。母・浜子のもとで家庭料理を身につける。加藤正之氏にフランス料理の指導を受け、イタリア、スペインなどで西洋料理の研鑚も積む。「スープの会」を主宰。「良い食材を伝える会」会長。「大豆100粒運動を支える会」会長。料理研究家、随筆家。
件名1 保存食品



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。