検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

お粥と麺の本   

著者名 パンウェイ/著
著者名ヨミ ハン ビ
出版者 大和書房
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080835638鶴川駅前596.3/パ/ 貸出中 特集コーナ  ×
2 一般書1090152909忠生図書館596.3/パ/ 在架 生活子育て 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
596.3
粥 麺類

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001815934
種別 図書
著者名 パンウェイ/著
著者名ヨミ ハン ビ
出版者 大和書房
出版年月 2013.11
ページ数 109p
大きさ 21cm
ISBN 4-479-92068-4
分類記号 596.3
書名 お粥と麺の本   
書名ヨミ オカユ ト メン ノ ホン
副書名 ひと皿で体が元気になる
副書名ヨミ ヒトサラ デ カラダ ガ ゲンキ ニ ナル
内容紹介 胃を休めたい時、体を温めたい時はお粥を。手軽に食べたい時、栄養に気を使いたい時は麺を。お粥と麺は日々のごはんの頼もしい味方。本書では、様々な食材と合わせたお粥と麺を69種類紹介する。
著者紹介 中国・北京生まれ。料理研究家。東京・代々木公園のスタジオで中国料理、家庭薬膳料理、中国茶の料理教室を主宰。「きょうの料理」などのテレビ出演をはじめ、著作活動や講演会など活動は多岐にわたる。著書「薬膳料理教室の体においしいごはん」など。
件名1
件名2 麺類



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。