検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

超成熟社会発展の経済学   

著者名 樋口美雄/編著   駒村康平/編著   齋藤潤/編著
著者名ヨミ ヒグチ,ヨシオ コマムラ コウヘイ サイトウ,ジュン
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019933363中央図書館332.1/ヒ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口美雄 駒村康平 齋藤潤
2013
332.107
日本 経済 高齢化社会

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001811327
種別 図書
著者名 樋口美雄/編著   駒村康平/編著   齋藤潤/編著
著者名ヨミ ヒグチ,ヨシオ コマムラ コウヘイ サイトウ,ジュン
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2013.11
ページ数 334p
大きさ 19cm
ISBN 4-7664-2098-5
分類記号 332.107
書名 超成熟社会発展の経済学   
書名ヨミ チョウセイジュク シャカイ ハッテン ノ ケイザイガク
副書名 技術と制度のイノベーションが切拓く未来社会
副書名ヨミ ギジュツ ト セイド ノ イノベーション ガ キリヒラク ミライ シャカイ
内容紹介 少子高齢化、社会保障制度と財政、経済のグローバル化、環境資源の制約といった課題のもと、より質の高い生活の実現に必要な施策と実践を提示。10年後の高質化された生活と超成熟社会を描き出す1冊。
著者紹介 【樋口】1980年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学商学部助手、同助教授を経て同教授。米国コロンビア大学客員研究員、国民生活金融公庫総合研究所長、慶應義塾大学商学部長・商学研究科委員長、日本経済学会会長、労働政策審議会会長等を歴任。
件名1 日本 経済
件名2 高齢化社会



内容細目

1 講義を始めるに当たって
駒村 康平/述
2 経済学の地平から 超成熟社会・日本の課題と社会インフラの整備
樋口 美雄/述
3 人口構造の変化と社会保障制度、社会保障税一体改革
駒村 康平/述
4 日本の経済成長の現状と展望
齋藤 潤/述
5 経済成長と経済システム
齋藤 潤/述
6 日本のイノベーション・システム
齋藤 潤/述
7 実業界の最前線から 太陽光発電産業の現状と将来課題
山本 克彦/述
8 自動車産業の昨日・今日・明日
中川 剛男/述
9 長寿社会における医療
亀田 隆明/述
10 高齢者住宅の歴史と今後の課題
広瀬 元紀/述
11 世界の水事業の現状と日本企業の取組・課題
若菜 康一/述
12 電子決済・電子マネーの動向と課題
藤田 哲雄/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。