検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「復興」と学校   

著者名 清水睦美/編   堀健志/編   松田洋介/編
著者名ヨミ シミズ,ムツミ ホリ,タケシ マツダ,ヨウスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019932829中央図書館372.1/シ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1090157080忠生図書館372.1/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
学校 陸前高田市 東日本大震災(2011)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001810637
種別 図書
著者名 清水睦美/編   堀健志/編   松田洋介/編
著者名ヨミ シミズ,ムツミ ホリ,タケシ マツダ,ヨウスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.10
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-024688-7
分類記号 372.122
書名 「復興」と学校   
書名ヨミ フッコウ ト ガッコウ
副書名 被災地のエスノグラフィー
副書名ヨミ ヒサイチ ノ エスノグラフィー
内容紹介 岩手県陸前高田市の3つの中学校を舞台に、被災以降の学校の有りようを、教室の様子、教師たちの試行錯誤、地域との関わり、学校統廃合の行方など、多様な視点から描きだす。継続的フィールドワークの貴重な成果。
著者紹介 【清水】日本女子大学人間社会学部教授。学校臨床学、教育社会学。著書に「ニューカマーの子どもたち−学校と家族の間の日常世界」「いちょう団地発!外国人の子どもたちの挑戦」「フィールドワークの技法と実際2−分析・解釈編」など。
件名1 学校 陸前高田市
件名2 東日本大震災(2011)



内容細目

1 地域と学校の状況
妹尾 渉/著
2 学校再開のプロセス
清水 睦美/著
3 被災学校における「非日常」と「日常」
松田 洋介/著
4 「被災を生きる」教育活動
清水 睦美/著
5 被災地の学校教育の現在を捉え直す
堀 健志/著
6 被災学校の「その後」をつくる
松田 洋介/著
7 被災から学校統合へ
日下田 岳史/著
8 地域にとっての学校統合
山本 宏樹/著
9 被災・支援・調査
清水 睦美/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。