検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

辻惟雄集 第2巻  「あそび」とアニミズムの美術

著者名 辻惟雄/著   青柳正規/〔ほか〕編
著者名ヨミ ツジ ノブオ アオヤギ,マサノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019912771中央図書館702.1/ツ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻惟雄 青柳正規
2013
702.1
日本美術

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001797537
種別 図書
著者名 辻惟雄/著   青柳正規/〔ほか〕編
著者名ヨミ ツジ ノブオ アオヤギ,マサノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8
ページ数 236,6p
大きさ 23cm
ISBN 4-00-028652-8
分類記号 702.1
書名 辻惟雄集 第2巻  「あそび」とアニミズムの美術
書名ヨミ ツジ ノブオ シュウ
内容紹介 「かざり」に加えて、日本美術の特質を「あそび」とアニミズムに見出す著者の重要論考9本を収録。日本美術を今一度高い視点に戻し、その全体像を透徹した審美眼でとらえる。
著者紹介 【辻】1932年生まれ。東京大学大学院博士課程退学。東京国立文化財研究所美術部技官。東北大学文学部教授。東京大学文学部教授。国立国際日本文化センター教授。千葉市美術館館長。「国華」主幹。多摩美術大学学長を経て、現在MIHO MUSEUM館長。多摩美術大学名誉教授等。
件名1 日本美術



内容細目

1 「をこ絵」の世界
辻 惟雄/著
2 《鳥獣戯画》と「をこ絵」
辻 惟雄/著
3 日本美術に流れるアニミズム
辻 惟雄/著
4 仏教と庶民の生活
辻 惟雄/著
5 近世禅僧の絵画
辻 惟雄/著
6 白隠《半身達磨像》(永明寺本)
辻 惟雄/著
7 東北に残る円空仏・円空の生地を訪ねて
辻 惟雄/著
8 木喰と東北・上越
辻 惟雄/著
9 天龍道人源道の仏画
辻 惟雄/著
10 解説
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。