検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

公共政策の歴史と理論   

著者名 笠原英彦/編著   桑原英明/編著   大山耕輔/監修
著者名ヨミ カサハラ ヒデヒコ クワバラ ヒデアキ オオヤマ,コウスケ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019833969中央図書館301/カ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
301
政策学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001760849
種別 図書
著者名 笠原英彦/編著   桑原英明/編著   大山耕輔/監修
著者名ヨミ カサハラ ヒデヒコ クワバラ ヒデアキ オオヤマ,コウスケ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.4
ページ数 313p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-06272-4
分類記号 301
書名 公共政策の歴史と理論   
書名ヨミ コウキョウ セイサク ノ レキシ ト リロン
内容紹介 歴史と理論の両面から、公共政策学に迫るテキスト。歴史研究と理論研究の架橋の意味を探り、歴史的アプローチを用いて様々な政策形成過程を検証。理論的アプローチを紹介し、公共政策を分析するための枠組みを学ぶ。
著者紹介 【笠原】慶應義塾大学法学部教授。主著「日本の医療行政−その歴史と課題」「歴代天皇総覧−皇位はどう継承されたか」「女帝誕生−危機に立つ皇位継承」「大久保利通」「象徴天皇制と皇位継承」。
件名1 政策学



内容細目

1 歴史研究と理論研究の架橋の試み 公共政策の歴史と理論とは何か?
大山 耕輔/著
2 戦後行政改革の歴史と理論
佐藤 公俊/著 門松 秀樹/著
3 公共政策の形成と展開 医療政策の形成と展開
笠原 英彦/著 小島 和貴/著
4 警察行政の形成と展開
福沢 真一/著
5 環境・エネルギー政策の形成と展開
青木 一益/著
6 消防・防災政策の形成と展開
永田 尚三/著
7 自治・分権政策の形成と展開
石上 泰州/著
8 宗教政策の形成と展開
小川原 正道/著
9 現代公共政策のフレームワーク 討議民主主義理論と公共政策
柳瀬 昇/著
10 不確実性の政策過程モデル
佐藤 公俊/著
11 歴史的新制度論
桑原 英明/著
12 政策アイデアのモデル
加納 知行/著
13 政策評価論
小田 勇樹/著
14 政策転換論
三田 妃路佳/著
15 政策移転の諸理論
増田 正/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。