検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

原発事故と農の復興   

著者名 小出裕章/著   明峯哲夫/著   中島紀一/著   菅野正寿/著
著者名ヨミ コイデ,ヒロアキ アケミネ,テツオ ナカジマ キイチ スゲノ,セイジ
出版者 コモンズ
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019817020中央図書館612.1/コ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小出裕章 明峯哲夫 中島紀一 菅野正寿
2013
福島県 農業 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001750142
種別 図書
著者名 小出裕章/著   明峯哲夫/著   中島紀一/著   菅野正寿/著
著者名ヨミ コイデ,ヒロアキ アケミネ,テツオ ナカジマ キイチ スゲノ,セイジ
出版者 コモンズ
出版年月 2013.3
ページ数 108p
大きさ 21cm
ISBN 4-86187-103-4
分類記号 612.126
書名 原発事故と農の復興   
書名ヨミ ゲンパツ ジコ ト ノウ ノ フッコウ
副書名 避難すれば、それですむのか?!
副書名ヨミ ヒナンスレバ ソレデ スムノカ
内容紹介 原発は絶対に認められない。農業・農村も復興しなければならない。かけがえのない暮らしと風土を守りたい。では、どうすればよいのか。反原発の第一人者・小出裕章と有機農業の専門家・農民が真正面から論じ合う。
著者紹介 【小出】1949年東京都生まれ。東北大学工学部、同大学院修士課程修了。74年京都大学に助手として採用。京都大学原子炉実験所助教。主著「隠される原子力・核の真実」「原発はいらない」「原発のない世界へ」など。
件名1 福島県 農業
件名2 福島第一原子力発電所事故(2011)



内容細目

1 問題提起 放射線管理区域を超える汚染地域で農業をどう守るか
小出 裕章/述
2 福島の現状と農民の想い
菅野 正寿/述
3 論点 放射能の危険性と農産物の汚染状況をどう認識するのか
小出 裕章/著 明峰 哲夫/著 中島 紀一/著 菅野 正寿/著
4 論説 検証されつつある「福島の奇跡」
中島 紀一/著
5 論点 農産物への放射性セシウムの移行率は、なぜ低かったのか
小出 裕章/著 明峰 哲夫/著 中島 紀一/著 菅野 正寿/著
6 危険と避難のあいだ
小出 裕章/著 明峰 哲夫/著 中島 紀一/著 菅野 正寿/著
7 論説 生きることそのものとしての有機農業
明峰 哲夫/著
8 論点 「子どもには食べさせない」という考え方は、本当に正しいのか
小出 裕章/著 明峰 哲夫/著 中島 紀一/著 菅野 正寿/著
9 論説 放射能汚染食料への向き合い方
小出 裕章/著
10 論点 安全性の社会的保証と被災地の復興
小出 裕章/著 明峰 哲夫/著 中島 紀一/著 菅野 正寿/著
11 質疑応答
小出 裕章/著 明峰 哲夫/著 中島 紀一/著 菅野 正寿/著
12 エピローグ 暮らしが変わらなければ、脱原発社会は創れない
小出 裕章/著 明峰 哲夫/著 中島 紀一/著 菅野 正寿/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。