検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

巨大津波   

著者名 やまもと民話の会/編纂
著者名ヨミ ヤマモト ミンワ ノ カイ
出版者 小学館
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019844776中央図書館369.3/ヤ/ 在架 書庫A 
2 一般書1091038560忠生図書館369.3/ヤ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
916
東日本大震災(2011) 地震災害 山元町(宮城県) 津波 山元町(宮城県)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001748331
種別 図書
著者名 やまもと民話の会/編纂
著者名ヨミ ヤマモト ミンワ ノ カイ
出版者 小学館
出版年月 2013.3
ページ数 399p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-388294-0
分類記号 916
書名 巨大津波   
書名ヨミ キョダイ ツナミ
副書名 小さな町を呑みこんだ
副書名ヨミ チイサナ マチ オ ノミコンダ
内容紹介 生死を分けた過酷な体験。目のあたりにした魔の光景。宮城県亘理郡山元町「やまもと民話の会」が、町民被災を聞き取った証言集。命を守った一瞬の判断と、助け合いを後世に伝える本。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 地震災害 山元町(宮城県)
件名3 津波 山元町(宮城県)



内容細目

1 証言 津波体験 私の見た地獄絵
武田 あき子/述
2 ボランティアさんありがとう。いちご農家の再起へ
渡辺 栄子/述
3 必死でマッサージ
林 いく子/述
4 民話は残った
庄司 アイ/述
5 瓦礫の中からやっとの思いで引上げられた
岩佐 孝一/述 岩佐 ケエコ/述
6 運があって生還
谷津 龍治/述 谷津 千枝/述
7 目の前でお父ちゃんが呑まれて
岩佐 すい子/述
8 常磐線を越え、国道六号を越えた巨大津波
花坂 とき子/述 岩渕 升子/述
9 民生児童委員として
青柳 守彦/述
10 避難所のくらし 中央公民館
武田 良子/述
11 避難所の食事を担当して
渡部 〓/述
12 姉の家族と共に
寺嶋 重子/述
13 夫を送る…合同葬儀まで
星 美知子/述
14 山元のブランド、ホッキといちご 磯浜漁港を訪ねて
星 篤/述 齋藤 輝雄/述
15 いちご産地復興へ
菅野 孝雄/述
16 ブランドを消すな
岩佐 吉郎/述
17 思い 素早い判断で児童を救う・明暗に思う
庄司 アイ/述
18 FM「りんごラジオ」の開局と活躍
森 博子/述
19 声なき声に寄り添う 海と約束
庄司 アイ/著
20 津波体験 山元町を呑みこんだ第一波
品堀 栄洋/述
21 洗濯機の中のようでした
伊藤 静枝/述
22 コブシの木にすがって一時間
渡辺 浩志/述
23 私の三月十一日
伊藤 長栄/述
24 夢であってほしかった
星 禮子/述
25 思い出したくないあの日のこと
永埜 桂子/述
26 俺ぁの家族、犬と猫のこと
斎藤 照雄/述
27 不安はつのるが…
高橋 国子/述
28 「大丈夫がぁー!」では、わがんねがった
斎藤 敏明/述
29 ふるさとに寄せて 北海道より皆さんへ
小宮山 由美子/述
30 京都より山元への想い
及川 鮎子/述
31 消防団の活躍 会社を休んで救助活動
青田 卓也/述
32 瓦礫の中で救助と捜索
佐藤 幸栄/述 志小田 孝夫/述
33 避難所の運営 死者の慟哭に耳を傾けて
椎谷 照彦/述
34 悼む 水郷の楽園が天国へ
庄司 アイ/述
35 文化財は今 『お天王さま』その過去・現在・未来
藤波 祥子/述
36 山元町の文化財
庄司 アイ/述
37 語りつぐ 普門寺住職坂野文俊さんを訪ねて
やまもと民話の会/述
38 漁師魂を伝えたい
志小田 恵子/述
39 私も被災者なんです
加藤 愛子/述
40 野菜づくりに挑戦して
菊地 洋子/述
41 仕掛け水車が仮設住宅に
菅野 良雄/述
42 鎮魂・復興へ 生きている三陸大津波記念碑
森 憲一/述
43 3・11を永遠に語り継ぐ
庄司 アイ/述
44 津波体験 うわぁ、なんだ、まさか、嘘だべ
岩佐 年明/述
45 生と死の間の闘い
伊藤 隆治/述 伊藤 ミツ子/述
46 私が見た三月十一日
伊藤 夕夏/述
47 母さん
島田 一彦/述
48 時を刻み続けた時計-いとこの最期
太田 けい子/著
49 ほか20編
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。