検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

大中華圏   

著者名 寺島実郎/著
著者名ヨミ テラシマ,ジツロウ
出版者 NHK出版
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019777521中央図書館302.2/テ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺島実郎
2012
302.22
中国

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001731919
種別 図書
著者名 寺島実郎/著
著者名ヨミ テラシマ,ジツロウ
出版者 NHK出版
出版年月 2012.12
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-081579-5
分類記号 302.22
書名 大中華圏   
書名ヨミ ダイチュウカケン
副書名 ネットワーク型世界観から中国の本質に迫る
副書名ヨミ ネットワークガタ セカイカン カラ チュウゴク ノ ホンシツ ニ セマル
内容紹介 躍進する中国を理解するためには「大中華圏」という視座が不可欠である。大中華圏のネットワーク型発展のダイナミズムに最新データで迫るとともに、日本がどう向き合っていくべきか考えるヒントを提示する。
著者紹介 1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三井物産入社。調査部等を経てブルッキングス研究所出向。その後、米国三井物産ワシントン事務所所長、三井物産戦略研究所所長、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授等を歴任し、現在は日本総合研究所理事長等。
件名1 中国



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。