検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

風化と闘う記者たち  〈早稲田大学ブックレット「震災後」に考える〉シリーズ 026  

著者名 岩手日報社編集局/著
著者名ヨミ イワテ ニッポウシャ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019754983中央図書館369.3/イ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080689431鶴川駅前369.3/イ/ 在架 暮らし 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
369.31
津波 東日本大震災(2011) ジャーナリスト

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001720365
種別 図書
著者名 岩手日報社編集局/著
著者名ヨミ イワテ ニッポウシャ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2012.11
ページ数 136p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-12319-X
分類記号 369.31
書名 風化と闘う記者たち  〈早稲田大学ブックレット「震災後」に考える〉シリーズ 026  
書名ヨミ フウカ ト タタカウ キシャタチ
副書名 忘れない平成三陸大津波
副書名ヨミ ワスレナイ ヘイセイ サンリク オオツナミ
内容紹介 大津波に消えたふるさとの街に立って、岩手の記者たちは何を見たか、何を伝えようとしたか。記憶を未来へつなぐジャーナリストたちの終わりなき闘い。「津波常襲地の記者たち」「復興の鎚音」など4部で構成。
件名1 津波
件名2 東日本大震災(2011)
件名3 ジャーナリスト
叢書名 〈早稲田大学ブックレット「震災後」に考える〉シリーズ



内容細目

1 津波常襲地の記者たち その時、記者はどう動いたか
川村 公司/著
2 街が消えた
鈴木 多聞/著
3 伝える役目 反響呼んだ避難者名簿
松尾 尚人/著
4 追悼企画「忘れない」
下屋敷 智秀/著
5 世界に広がる支援の輪
熊谷 真也/著
6 復興の鎚音 連載「浜よ再び」
向川原 成美/著
7 被災地コミュニティーの現在
畠山 秀樹/著
8 遠野モデル
刈谷 洋文/著
9 支援、交流、そして自立へ 遺児を支える社会の手
菅原 智広/著
10 感謝の気持ちを全国に伝える
川井 博之/著
11 痛恨の津波予測
太田代 剛/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。