検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日中関係史1972−2012 3  社会・文化

出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019726551中央図書館319.1// 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
319.1022

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001709116
種別 図書
出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.9
ページ数 365,24p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-023063-8
分類記号 319.1022
書名 日中関係史1972−2012 3  社会・文化
書名ヨミ ニッチュウ カンケイシ センキュウヒャク シチジュウニ ニセン ジュウニ
内容紹介 日中40年の歩みを各時代の文化イベントを抽出し、日中の相互認識の変化を分析、日中関係の40年を渉猟する。相互イメージの変化が政治、経済に与える影響を詳述。あたらしい日中関係史の誕生。
件名1 日本 対外関係 中国 歴史 昭和時代(1945年以後)
件名2 日本 対外関係 中国 歴史 平成時代



内容細目

1 日中相互認識の四〇年
園田 茂人/著
2 冷戦体制化の「日中友好」 パンダがやってきた!
家永 真幸/著
3 「大平学校」とは何か
小熊 旭/著 川島 真/著
4 進出か、侵略か
川島 真/著
5 歓迎、中野良子!
玉腰 辰己/著
6 もう一つの天安門事件「中国では六・四事件と呼ぶ」
高井 潔司/著
7 錯綜する利益とまなざし 台湾・総統選挙の衝撃
清水 麗/著
8 酒田短期大学、閉校す
牧野 篤/著
9 北京工人体育場の悲劇
吉岡 桂子/著 斎藤 徳彦/著
10 大連、吹き荒れるストライキ
園田 茂人/著
11 “池袋チャイナタウン”構想に「待った」
陳 来幸/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。