検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

風景構成法のしくみ   

著者名 佐々木玲仁/著
著者名ヨミ ササキ,レイジ
出版者 創元社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019762861中央図書館146.8/サ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
146.8

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001702383
種別 図書
著者名 佐々木玲仁/著
著者名ヨミ ササキ,レイジ
出版者 創元社
出版年月 2012.9
ページ数 246p
大きさ 22cm
ISBN 4-422-11542-1
分類記号 146.8
書名 風景構成法のしくみ   
書名ヨミ フウケイ コウセイホウ ノ シクミ
副書名 心理臨床の実践知をことばにする
副書名ヨミ シンリ リンショウ ノ ジッセンチ オ コトバ ニ スル
内容紹介 とても広い領域の心理相談の現場で、シチュエーションに応じて多様な用途で使われるようになっている「風景構成法」。本書では、この心理アセスメント技法が、どのように人間の内面を活き活きと映すのかを描く。
著者紹介 1969年生まれ。東北大学大学院理学研究科修士課程中退後、公務員、土木コンサルタント会社社員を経て札幌学院大学人間学部に編入、臨床心理学を学び始める。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。九州大学大学院人間環境学研究院准教授。日本心理臨床学会奨励賞受賞。
件名1 絵画療法



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。