検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

40代から始める100歳までボケない習慣  朝日新書 347  

著者名 白澤卓二/著
著者名ヨミ シラサワ タクジ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1053082325木曽山崎498.38/シ/ 在架 一般開架 
2 一般書1080472291鶴川駅前498.38/シ/ 在架 暮らし 
3 一般書1090619543忠生図書館498.38/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白澤卓二
2012
498.38
長寿法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001665068
種別 図書
著者名 白澤卓二/著
著者名ヨミ シラサワ タクジ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.4
ページ数 185p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273447-7
分類記号 498.38
書名 40代から始める100歳までボケない習慣  朝日新書 347  
書名ヨミ シジュウダイ カラ ハジメル ヒャクサイ マデ ボケナイ シュウカン
内容紹介 40代は、体の機能が「老い」に向かい始める変革期。何をどう食べ、どう体を動かし、どんな心構えで生きていくか。この時期に適切な食ベ方、運動、睡眠、生活習慣を詳しく紹介。100歳までボケないための1冊。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。82年千葉大学医学部卒業後、東京都老人総合研究所分子病理部門研究員、老化ゲノムバイオマーカー研究チームを経て、現在、順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。専門は、寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学。
件名1 長寿法
叢書名 朝日新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。