検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

鏡の国としての日本(にっぽん)   

著者名 王敏/著
著者名ヨミ オウ,ビン
出版者 勉誠出版
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019506516中央図書館319.1/ワ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080324799鶴川駅前319.1/ワ/ 在架 書庫A 
3 一般書1090173772忠生図書館319.1/ワ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

王敏
2011
319.1022
日本 対外関係 中国

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001615787
種別 図書
著者名 王敏/著
著者名ヨミ オウ,ビン
出版者 勉誠出版
出版年月 2011.10
ページ数 330p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-23010-6
分類記号 319.1022
書名 鏡の国としての日本(にっぽん)   
書名ヨミ カガミ ノ クニ ト シテノ ニッポン
副書名 互いの〈参照枠〉となる日中関係
副書名ヨミ タガイ ノ サンショウワク ト ナル ニッチュウ カンケイ
内容紹介 愛国心、留学生、漢字、色彩感覚など様々な文化事象の比較分析から立ち上がる、鏡像関係にある日中両文化の共通点と相違点。東日本大震災で証明された、日本の不易な文化風土を読み解く。
著者紹介 中国・河北省生まれ。大連外国語大学日本語学部卒。四川外国語学院大学院修了。東京成徳大学教授を経て、2003年から法政大学国際日本学研究所教授。専門は比較文化研究と日本研究、宮沢賢治研究。文化外交を推進する総理懇談会委員や中国・国家優秀自費留学賞審査委員等も歴任。
件名1 日本 対外関係 中国



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。