検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本人の美風  新潮新書 436  

著者名 出久根達郎/著
著者名ヨミ デクネ タツロウ
出版者 新潮社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019532140中央図書館281.04/デ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080399973鶴川駅前281.04/デ/ 在架 書庫A 
3 一般書1090489145忠生図書館281.04/デ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出久根達郎
2011
281.04
伝記 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001609327
種別 図書
著者名 出久根達郎/著
著者名ヨミ デクネ タツロウ
出版者 新潮社
出版年月 2011.9
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610436-9
分類記号 281.04
書名 日本人の美風  新潮新書 436  
書名ヨミ ニホンジン ノ ビフウ
内容紹介 勤倹力行、篤志、陰徳、義理、諧謔、思いやり…。この国には不朽の礎がある。日本人の美点を体現した人々の凄みを、歴史の襞の中から見つけ出す秘話7篇。時代を超えて、胸を打つ「日本人論」。
著者紹介 1944年茨城県生まれ。作家。古書店主。73年東京都杉並区高円寺で「芳雅堂」を営む。92年「本のお口よごしですが」で講談社エッセイ賞、翌年「佃島ふたり書房」で直木賞を受賞。読売新聞「人生案内」の回答者を長くつとめている。
件名1 伝記 日本
叢書名 新潮新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。