検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

〈しょうがい〉のある思春期・青年期の子どもたちと〈性〉(セクシュアリティ)   

著者名 木全和巳/著
著者名ヨミ キマタ カズミ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019367349中央図書館378/キ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
378
障害児教育 性教育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001552102
種別 図書
著者名 木全和巳/著
著者名ヨミ キマタ カズミ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2011.2
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-0416-4
分類記号 378
書名 〈しょうがい〉のある思春期・青年期の子どもたちと〈性〉(セクシュアリティ)   
書名ヨミ ショウガイ ノ アル シシュンキ セイネンキ ノ コドモタチ ト セクシュアリティ
副書名 おとなになりゆく自分を育む
副書名ヨミ オトナ ニ ナリユク ジブン オ ハグクム
内容紹介 児童福祉の施設現場で、子どもの「性」に関する様々な行動と向き合ってきた著者が、“しょうがい”とともにありつつ、“自立”していくことの意味を深めながら、具体的な相談事例をもとに支援のポイントを紹介する。
著者紹介 1961年名古屋市生まれ。愛知教育大学大学院教育学研究科修了、児童養護施設、知的障害児施設、情緒障害児短期治療施設の職員を経て、現在、日本福祉大学社会福祉学部教授。主な単著「児童福祉施設で生活する“しょうがい”のある子どもたちと“性”教育支援実践の課題」など。
件名1 障害児教育
件名2 性教育



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。