検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日枝阿礼の縄文語   

著者名 辻本政晴/著
著者名ヨミ ツジモト,マサハル
出版者 批評社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019311297中央図書館815.2/ツ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
812
日本語 語源 日本語 数詞

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001543250
種別 図書
著者名 辻本政晴/著
著者名ヨミ ツジモト,マサハル
出版者 批評社
出版年月 2011.1
ページ数 202p
大きさ 20cm
ISBN 4-8265-0535-3
分類記号 812
書名 日枝阿礼の縄文語   
書名ヨミ ヒエタ アレ ノ ジョウモンゴ
副書名 消えゆく阿礼の縄文語よ、どこへ行く
副書名ヨミ キエユク アレ ノ ジョウモンゴ ヨ ドコエ ユク
内容紹介 ヒ、フ、ミ、ヨなど、いまだに生き続けている大和言葉の数詞の発見をとおして、「記・紀」「万葉集」の精神世界を解読。数詞の発見から「記・紀」を読み解き、日本語語源論の未踏の領域に挑んだ意欲的な労作。
著者紹介 埼玉県生まれ。埼玉大学卒。著書「語源随想」「数詞の発見」「語源考古サンナイノミコト」「日本語はるかなる旅」。
件名1 日本語 語源
件名2 日本語 数詞



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。