検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「戦後」を点検する  講談社現代新書 2072  

著者名 保阪正康/著   半藤一利/著
著者名ヨミ ホサカ,マサヤス ハンドウ,カズトシ
出版者 講談社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019216538中央図書館210.76/ホ/ 在架 書庫A 
2 一般書1028231221さるびあ210.76/ホ/ 在架 一般開架 
3 一般書1043150901金森図書館210.76/ホ/ 在架 一般開架 
4 一般書1080082199鶴川駅前210.76/ホ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保阪正康 半藤一利
2010
210.76
日本 歴史 昭和時代(1945年以後)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001522048
種別 図書
著者名 保阪正康/著   半藤一利/著
著者名ヨミ ホサカ,マサヤス ハンドウ,カズトシ
出版者 講談社
出版年月 2010.10
ページ数 285p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288072-5
分類記号 210.76
書名 「戦後」を点検する  講談社現代新書 2072  
書名ヨミ センゴ オ テンケンスル
内容紹介 一体いつ、どこまでが「戦後」なのだろうか。復興と繁栄の中で、我々が求めたもの、忘れようとしたものは何なのか。時代を象徴することばを切り口として語られる、歴史の妙と皮肉。
著者紹介 【保阪】1939年札幌市生まれ。同志社大学文学部卒。ノンフィクション作家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。昭和史の実証的研究を志し、延べ4000人もの関係者達に取材してその肉声を記録してきた。個人誌「昭和史講座」を中心とする一連の研究で第52回菊池寛賞受賞。
件名1 日本 歴史 昭和時代(1945年以後)
叢書名 講談社現代新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。