検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「薄膜」のキホン  イチバンやさしい理工系 SBE−006  

著者名 麻蒔立男/著
著者名ヨミ アサマキ,タツオ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019195211中央図書館549/ア/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
549

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001514933
種別 図書
著者名 麻蒔立男/著
著者名ヨミ アサマキ,タツオ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.9
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-7973-5713-4
分類記号 549
書名 「薄膜」のキホン  イチバンやさしい理工系 SBE−006  
書名ヨミ ハクマク ノ キホン
副書名 原子に迫る超微細・超高密度の世界
副書名ヨミ ゲンシ ニ セマル チョウビサイ チョウ コウミツド ノ セカイ
内容紹介 真空の中でプラズマを利用して、新しい素材をつくる薄膜技術。わが国オリジナルの技術が世界をリードする側面を持つ薄膜技術の全てにわたり、注目すべきポイントに絞ってやさしく図解した入門書。
著者紹介 1934年愛知県生まれ。57年静岡大学工学部卒業後、日本電気(株)に入社、67年から日電バリアンに出向。90〜2010年東京理科大学教授ならびに同嘱託教授。日本真空協会個人理事。著書に「真空のはなし」など。
件名1 薄膜
叢書名 イチバンやさしい理工系



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。