検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

海を渡ったアイヌ   

著者名 宮武公夫/著
著者名ヨミ ミヤタケ,キミオ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019158524中央図書館389.1/ミ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
博覧会 アメリカ合衆国 博覧会 イギリス アイヌ

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001508795
種別 図書
著者名 宮武公夫/著
著者名ヨミ ミヤタケ,キミオ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.8
ページ数 231p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-022213-9
分類記号 606.953
書名 海を渡ったアイヌ   
書名ヨミ ウミ オ ワタッタ アイヌ
副書名 先住民展示と二つの博覧会
副書名ヨミ センジュウミン テンジ ト フタツ ノ ハクランカイ
内容紹介 アイヌが参加したセントルイス万博では、アイヌ文化への高い評価と共感が生まれたが、次のロンドン万博では、興味本位の見世物に終わる。2つの博覧会に参加したアイヌの目を通して、日本の「近代」の深層に迫る。
著者紹介 京都市生まれ。京都大学工学研究科修士課程修了。大阪大学人間科学研究科修士課程修了。大阪大学人間科学研究科後期課程単位取得退学。北海道大学文学部助教授を経て、現在、北海道大学文学研究科教授。主著に「テクノロジーの人類学」など。
件名1 博覧会 アメリカ合衆国
件名2 博覧会 イギリス
件名3 アイヌ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。